全身脱毛とはどこまで?VIOなし・顔なしプランの違いや後悔しない選び方を解説

全身脱毛とはどこまで?VIOなし・顔なしプランの違いや後悔しない選び方を解説

「全身脱毛に顔やVIOは入ってるの?」「この金額で本当に全部できるの?」

上記のような不安から、複数のクリニックやサロンを比較している方も多いのではないでしょうか。

全身脱毛の範囲はクリニックやサロンによってバラつきがあり、顔・VIO・うなじなどのパーツは含まれないケースもあります。

例えば、「VIOは別料金だった」「うなじは入ってると思ってたのにプラン外だった」といった事態は、事前にプランの中身をよく確認していなかったことで起こりうる後悔です。

この記事では、希望に合った脱毛プランを選べるように、全身脱毛の範囲や値段の目安、後悔しないための選び方をわかりやすく紹介します。

また恥ずかしさを感じやすい箇所の施術を含めるか、迷っている方に向けた対策方法にも触れているため、ぜひ参考にしてください。

効率のいい全身脱毛なら
ウィンクリニック

ウィンクリニック_LP画像

ウィンクリニックでは、2種類の医療用レーザーを搭載する「ジェントルマックスプロプラス」を導入しています。

 

以下のプランを用意しており、ご希望の施術が可能です。

 

  • 全身脱毛(顔・VIOを除く)
  • 全身脱毛+顔+VIO
  • 全身脱毛+顔
  • 全身脱毛+VIO
  • 全身脱毛+希望部位

 

毛質に合わせて打ち分けができるため、一度で効率的に施術を進めることが可能です。

 

初めて医療脱毛を受ける方も安心して受けられるよう、お声をかけながら施術を行います。

 

事前の無料カウンセリングで希望に合わせたプランをご提案いたしますので、部位ごとに最適な施術で全身脱毛を目指したい方は、ぜひご相談ください。

 

 

 

 

全身脱毛はどこまで含まれる?一般的な範囲と注意点

 

全身脱毛を選ぶときは、「自分が脱毛したい部位が含まれているか」を確認しましょう。

 

一般的に全身脱毛に含まれている範囲は以下の通りです。

 

全身脱毛はどこまで含まれる?一般的な範囲と注意点

  • 腕(肘上・肘・肘下)
  • 背中
  • お尻
  • 太もも
  • 膝下
  • お腹
  • へそ周り
  • 手足の指や甲

 

ただ、上記の範囲が追加料金や別コースになる場合もあるため、プラン内容は事前に確認しておきましょう。

 

顔やVIOは全身脱毛に含まれないことも多い

 

顔やVIOの脱毛施術は高い技術が必要となるため、全身脱毛のプランに含まれていないケースが多いです。

 

他の部位に比べて、技術が必要となる理由は以下の通りです。

 

  • 火傷のリスクが高いため
  • 視力障害のリスクがあるため
  • 神経が多く痛みを感じやすいため

 

顔は皮膚が薄いため熱がこもりやすく、VIOは色素沈着の黒い色素にレーザーが反応する可能性があります。

 

また、目元周辺は照射角度や範囲の管理が難しいほか、神経が多い部位のため痛みを感じやすいです。

 

これらの部位は、凸凹や細かいパーツへのムラのない照射に技術が必要となります。

 

やVIOの扱いはクリニック・サロンごとに異なるため、自分の希望に合ったプランか契約前に確認しておきましょう。

 

男性の全身脱毛はどこまで?女性との違いも解説

 

一般的に男性の全身脱毛の範囲は、以下の通りです。

 

  • 背中
  • お腹周り
  • お尻
  • 手の指や甲

 

利用者が希望する施術範囲に対応するためヒゲやVIOは含めず、別プランとして提供していることが多いです。

 

特にヒゲは皮膚が薄い顔にあることから、痛みを感じやすく、あえて残したいという方もいます。

 

また、VIOは色素沈着や乾燥の程度など肌状態により施術が受けられない方もいる箇所です。

 

男性が全身脱毛を希望する場合も、どの範囲までがプラン対象なのか事前に確認しておきましょう。

 

全身脱毛はいくら?プラン別の値段目安

 

全身脱毛の料金は、施術する範囲や回数・使用機器によって大きく異なります。

 

全身脱毛を含む代表的なプランや価格帯の目安は以下の通りです。

 

全身脱毛はいくら?プラン別の値段目安

 

 

ご自身の希望と予算に合わせて、最適なプランを選ぶために確認しておきましょう。

 

全身脱毛の料金相場に関して詳しくはこちら!
全身脱毛の料金相場を解説!体験者のリアルな平均額と費用の内訳も紹介

 

全身脱毛のみ(顔・VIO除く)

 

顔・VIOを除く全身脱毛の料金目安は、約15万~30万円程度(5~10回)です。

 

脱毛初めての方でも受けやすく、腕・脚・脇など、自己処理の手間が多い部位から整えたい方に向いています。

 

脱毛施術を受けることで、日々のケアが楽になり、自己処理による肌荒れや見た目の悩みも軽減できるでしょう。

 

また、脚や背中などの毛が気にならなくなることで、肌の露出が高い服も気兼ねなく着られるのもメリットです。

 

全身脱毛は、カミソリ負けなどの肌トラブルの軽減に加え、好みの服を楽しみたい方におすすめのケアです。

 

全身+顔

 

顔を含む全身脱毛の料金目安は、約20万~40万円程度(5~10回)です。

 

顔脱毛は、一般的におでこ・眉間・もみあげ・頬・鼻下・あごが対象となります。

 

鼻下やフェイスラインの毛がなくなると、肌のトーンが明るく見え、化粧ノリがよくなる効果にも期待できます。

 

産毛があると皮脂や汚れが溜まりやすく、毛穴詰まりやニキビなどの肌トラブルにつながりやすいためです。

 

全身脱毛と一緒に顔脱毛をすれば、ムダ毛処理の手間が減るだけでなく、清潔感や印象アップにもつながるでしょう。

 

全身+VIO

 

全身脱毛にVIOを加えた料金の目安は、約22万~33万円程度(5回)です。

 

デリケートな部位のため値段はやや上がりますが、見た目だけでなく衛生面や快適さの向上につながります。

 

VIOの毛は太くて濃く、自己処理だとカミソリ負けや黒ずみが起きやすい部位です。

 

加えて毛が密集しているため、蒸れやニオイ・生理中の不快感を感じやすい方も少なくありません。

 

また「Vラインのムダ毛が水着からはみ出ないか不安」「Iラインが痒くなる」といったストレスも軽減されやすいです。

 

VIO脱毛は、きれいに水着や下着が着れる見た目の美しさに加えて、清潔感や快適さにもつながるケアのひとつと言えます。

 

VIO脱毛の疑問に関して詳しくはこちら!
VIO脱毛はしない方がいい?後悔しないために知っておきたいリアルな声と判断基準

 

全身+顔+VIO

 

全身脱毛に顔・VIO脱毛まで含む料金の目安は、約27万~43万円程度(5~8回)です。

 

まとまった費用が必要ですが、まとめて施術することで効率よく施術を進められます。

 

顔やVIOは肌の印象や日々の快適さに影響するパーツのため、明るい素肌や蒸れ・ニオイに悩まない快適な毎日を目指せます。

 

後から追加される方も多いので「どこまで必要か」を検討しておくことで、結果的に時間も費用も抑えられるでしょう。

 

「全身+顔+VIO」のプランでは、スケジュールも費用も一括管理でき、効率よく理想の肌に近づけます。

 

全身脱毛の施術当日の流れ

 

全身脱毛を受ける日は、以下の通り、施術を受ける前にいくつか必要な流れがあります。

 

  • 受付
  • 施術ルームへご案内
  • 体調や肌状態の確認
  • 着替え
  • 照射前の剃り残しチェック
  • 脱毛機による照射
  • 拭き取り、冷却、保湿
  • 着替え、仕上がり確認
  • 次回の予約、会計

 

効率性を重視する場合は、冷却装置付きの脱毛機を使用しているクリニックを選ぶのがおすすめです。

 

ジェルの拭き取り工程が不要になるため、施術時間の短縮や不快感の軽減につながります。

 

また、施術当日は以下の点を意識しておくとよりスムーズに施術を開始できます。

 

  • 落としやすいメイク、またはノーメイクで行く
  • 施術前は制汗剤やボディークリームは控える
  • シェービングは前日までには済ませておく
  • 脱毛しやすい服装で向かう

 

事前に当日の流れを把握しておくと施術中も落ち着いて過ごせるため、カウンセリングなどで流れを確認しておくといいでしょう。

 

ウィンクリニックでは、施術とは別日にカウセリングを実施しており、当日は施術に時間を多く確保できるためご安心ください。

 

恥ずかしいと感じやすい部位と対策

 

全身脱毛は肌を出す範囲が広いため、部位によって「恥ずかしい」と感じるのは自然なことです。

 

ただ、抵抗感を抱きやすい部位では、以下のような対策をとっています。

 

部位 対策
照射部位以外を覆いながら施術
お尻 視線が気にならない位置からの施術
VIO ・必要な部位以外はタオルで覆う
・同性スタッフが対応

 

恥ずかしさを感じる理由に、普段見せることのない部位を見られる抵抗感施術中の様子が想像できない不安感があります。

 

多くの方が最初は緊張されますが、回を重ねるごとに「意外と大丈夫だった」と感じる方がほとんどです。

 

スタッフもプロとして丁寧に対応してくれるため、心配しすぎる必要はありません。

 

全身脱毛で後悔しないためにチェックするポイント

 

全身脱毛は一度契約すると、途中でプラン変更や部位の追加が難しい場合もあるため、契約前のチェックが重要です。

 

最初に決めた予算で希望の仕上がりを叶えるために確認しておきたいのは、以下のポイントです。

 

全身脱毛で後悔しないためにチェックするポイント

 

 

全身脱毛は長く付き合うサービスだからこそ、納得して通い続けられるかどうかが大切です。

 

自分が大事にしたいポイントを明確にして、カウンセリングでしっかり質問しておきましょう。

 

希望する部位が含まれるか

 

全身脱毛の範囲はクリニックや脱毛サロンによって異なるため、希望する部位が含まれているか確認しておきましょう。

 

あとから部位を追加すると、以下のような負担が増えるリスクがあります。

 

  • トータル金額が大きくなる
  • 施術スケジュールが異なるため通う回数が増える

 

予定した期間に理想の仕上がりを目指すためにも、希望部位を明確にしておきましょう。

 

希望に合ったプランを選べば納得感も高まり、最後まで安心して通えます。

 

オプション・追加費用はかかるか

 

プラン内容に納得しても、あとから追加費用が発生するケースもあります。

 

別料金になる可能性があるのは次のような内容です。

 

項目 費用目安
シェービング代 1,000~3,000円/回
麻酔代 3,000~5,000円/回
キャンセル、遅刻代 1回分施術消化
または2,000~3,000円

 

自分では手の届きにくい部位(うなじや背中など)は、シェービング代がかからない場合が多いです。

 

しかし、上記以外の箇所に剃り残しが多いと別途追加費用がかかることがあります。

 

また、VIOやヒゲなど痛みを感じやすい部位において、希望する場合は麻酔クリームの費用が必要になるケースも。

 

なるべく予算内に抑えるためにも、含まれる内容や追加費用の有無を細かくチェックしておくことが大切です。

 

全身脱毛の痛みに関して詳しくはこちら!
全身脱毛は本当に痛い?経験者のリアルな声と痛みを抑える対策方法を紹介

 

効率的に施術できる脱毛機器か

 

全身脱毛を検討する際は、効率的に進めるためにも脱毛機器の選択が重要です。

 

脱毛機器は種類によって性能が異なり、具体的には以下のような点が大きく変わります。

 

  • 施術時間の短縮
  • 各毛質への脱毛効果
  • 痛みに対する冷却機能

 

最新機種を選べば、毛質・肌質に合ったレーザーの打ち分けが可能なため、少ない施術回数で完了を目指せます。

 

満足度に関わる重要なポイントになるので、負担を減らしながら希望する脱毛効果を得られるか見極めましょう。

 

ウィンクリニックでは、1台に2種類のレーザーを搭載した最新の医療脱毛機「ジェントルマックスプロプラス」を導入しています。

 

毛質・肌質に適した照射ができ、スピーディーに施術を進められるため、気になる方はぜひ一度ご相談ください。

 

ジェントルマックスプロプラスの効果に関して詳しくはこちら!
ジェントルマックスプロプラスの効果を徹底解説!抜けるまでの回数やメリットも紹介

 

全身脱毛ならウィンクリニックがおすすめ

 

ウィンクリニック_LP画像

 

ウィンクリニックでは、「ジェントルマックスプロプラス」を導入しており、毛質や部位に合わせた施術が可能です。

 

希望に合った部位の施術ができるよう、以下6つの全身脱毛プランを用意しています。

 

プラン名 含まれる部位 向いている方の特徴
ウィンクリ式全身脱毛プラン 全身
(VIO・顔はオプション
自己処理ゼロを目指したい
まるっと全身脱毛プラン
(顔・VIO除く)
胸・背中・脚・腕などの主要部位 初めての全身脱毛
お顔プラン 顔全体
(目・口周り除く)
顔の産毛をきれいにしたい
VIOプラン VIO ・蒸れやにおいが気になる
・デザイン性の高い下着、水着を着たい
腕・脚・ワキセットプラン 腕・脚・ワキ 見える範囲の清潔感を重視する
うなじプラン うなじ ・髪の毛をアップやショートヘアにする
・後ろ姿を美しく見せたい

 

また、以下が追加料金なしで受けられる点も安心して通えるポイントです。

 

  • カウンセリング料金
  • 初診・再診料
  • 予約キャンセル料
  • 生理による当日キャンセル
  • 肌トラブル時の診療代・治療薬
  • シェービング代0円(規定あり)

 

ウィンクリニックでは安心して通っていただけるよう、明確な施術範囲と料金設定・施術の質・スタッフの対応の向上に日々努めています。

 

全身脱毛に関して気になることや不安なことを相談するだけも可能ですので、無料カウンセリングでお気軽にご相談ください。

 

 

 

ウィンクリニックの評判について詳しく知りたい方はこちら!
winクリニックの口コミ評判まとめ|「怪しい」と言われる真相や痩身・脱毛の効果も紹介
WINクリニックが怪しいと言われる理由と真相を徹底解説

 

全身脱毛を行うメリット・デメリット

 

全身脱毛が気になるものの迷っている方は、以下のメリット・デメリットを理解した上で決断しましょう。

 

特徴 詳細
メリット ・自己処理の時間削減
・カミソリ負けの軽減
・蒸れによるニオイ対策
デメリット ・やや高額
・定期的に通う必要がある
肌トラブルリスクが伴う

 

全身脱毛を行うと自己処理の手間や肌への影響が減り、見た目の美しさや快適さにつながる可能性があります。

 

一方、まとまった費用がかかることや、肌トラブルが起きるリスクがある点は注意点です。

 

それぞれを理解しておけば自分にとってベストな選択ができるため、気になることはまずカウンセリングで気軽に相談してみましょう。

 

全身脱毛のカウンセリングではどこまで確認する?

 

後悔しないためにも、疑問に思ったことはすべてカウンセリングで確認するのが基本です。

 

カウンセリングは、施術者と利用者が「仕上がりの認識をすり合わせる」ための大切な場です。

 

聞きづらいことも遠慮せずに確認することで、ミスマッチや追加費用の発生を防げます

 

【カウンセリングで確認すべき7つのポイント】

  • 希望部位がプランに含まれているか
  • 脱毛機器の種類と特徴
  • 痛みの強さ
  • 仕上がりと回数の目安
  • 追加費用の有無(シェービング代・麻酔代・キャンセル)
  • 肌トラブル時の対応や保証制度
  • 予約の取りやすさ

 

気になる項目があれば、遠慮せずカウンセリングで質問しましょう。

 

どのプランがいいか分からない場合は、「自己処理のいらない肌にしたい」「顔もきれいにしたい」など、理想をそのまま伝えて大丈夫です。

 

不安に関してよくある質問例を以下にまとめました。

 

  • 痛みはどのくらいありますか?部位によって違いますか?
  • 生理中や肌荒れしている時は施術できますか?
  • 施術後にした方がいいアフターケアはありますか?

 

お金も時間も使う大きな選択だからこそ、理想の仕上がりを実現するために、事前の確認をしっかり行いましょう。

 

ウィンクリニックのカウンセリングでは、経験豊富なスタッフが希望に合うプランをご提案させていただきます。

 

「契約を強制されそうで怖い」という方も、無理な勧誘はありませんのでお気軽にご相談ください。

 

範囲がどこまでか理解した上で全身脱毛を始めよう

 

全身脱毛を始める前にどこまで脱毛できるのか正しく理解することが重要です。

 

あとから施術部位を追加すると費用や通院回数が増え、負担が大きくなることもあるため注意しましょう。

 

事前にチェックしておけば、追加費用を払うことなく全身脱毛を完了できます。

 

ウィンクリニックでは、最新の脱毛機を全院に導入しているため、毛質に合わせて効率的に理想の肌を目指すことが可能です。

 

全身脱毛のプランを複数用意しており、自分に適した施術を受けられるためぜひご相談ください。